公式ポスター
2027年(令和9年)に宮崎県で開催する、日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ(第81回国民スポーツ大会・第26回全国障害者スポーツ大会)の公式ポスターを決定しました。
制作者:郡司 桃子(ぐんじ ももこ)さん
宮崎市出身 事務員(応募時)
制作者による作品説明
「神話の里 宮崎」の神楽の舞台に飾る「彫り物(えりもの) 」と呼ばれる紙飾りによって、宮崎の海や山を越えて走り抜ける2人のアスリートを表現し、そこに、「日本のひなた」のあたたかい太陽が照らすという、宮崎らしいデザインとしています。
また、彫り物部分は切り絵として線が繋がるようにデザインし、スローガンにある「紡ぐ」を連想させるものとなっています。
国スポ・障スポPRポスター
大会マスコットキャラクター、愛称・スローガン等の基本デザインを活用した大会PRポスターを作成しました。
大会のスローガンである「紡ぐ感動 神話となれ」に基づき、神話に登場する神々とそのエピソードを国スポ・障スポの競技に結びつけたデザインとなっています。
ポスターデザインの説明
神武東征
「セーリング」は、カムヤマトイハレビコノミコト(神武天皇)のお船出、「(車椅子)アーチェリー」は、戦いの中で、カムヤマトイハレビコノミコト(神武天皇)の弓に金色のトビが止まったといわれるエピソードをモチーフにしています。三本足の鳥は、東征を先導した八咫烏です。
海幸彦・山幸彦
「飛込」は、ホオリノミコト(山幸彦)が、ホデリノミコト(海幸彦)に借りた釣り針を探しに行くエピソードをモチーフにしています。「アーティスティックスイミング」は、関連して登場するトヨタマヒメとタマヨリヒメです。
大会パンフレット
大会パンフレットを発行しました。
これを見れば、大会の概要がわかる!ぜひ御覧ください。