観光スポット
サンメッセ日南
太陽と南洋浪漫のテーマパーク
青い海を背に並ぶ7体のモアイ像「アフ・アキビ」は、世界で唯一、イースター島から特別許可を得て完全復刻されたものです。高さ約4.5mの像が並ぶ姿は圧巻です。園内には、パリ本部から直接許可のユネスコパネル・世界の珍しい昆虫展・地上絵やレストラン・売店などがあります。多くの謎を秘めたモアイ像はまるで南洋の島に迷い込んだよう・・・
鵜戸神宮
国指定名勝!洞窟に御本殿のある海の神社
神秘的な洞窟の中に朱塗りの本殿が鎮座しています。縁結び・夫婦和合・安産・海上安全などのご利益があるとして多くの参拝者が訪れる鵜戸神宮。祭神は山幸彦とトヨタマヒメの子ども・神武天皇の父ウガヤフキアエズノミコトです。日向神話の山幸彦・海幸彦の伝説の地で、トヨタマヒメが残したと伝えられる「お乳岩」や「亀石」などもあり、ロマンあふれる神話の世界へと私たちを誘ってくれます。願いを込めながら亀石に運玉を投げ、入れば願いが叶うといわれます。
飫肥城下町
九州の小京都”飫肥”
飫肥は天正16年(1588)に伊東祐兵が入城してから明治2年(1869)の版籍奉還まで、伊東氏の城下町として栄えました。門構えと石垣が美しい街並みをつくり、武家屋敷が残る風景は、九州で最初の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。徒歩圏内に施設が数多く点在しているので、着物を着て情緒ある風景の中をゆっくり散策するのがおすすめです。名物グルメを食べ歩きで味わいながら落ち着きのある街並みをお楽しみください。
グルメ
日南一本釣りカツオ炙り重
「近海かつお一本釣り」水揚げ量日本一のまち
大海原を泳ぐかつおを、釣り竿一本で次々と釣り上げる豪快な漁法「日南かつお一本釣り漁業」は2021年、日本農業遺産に認定されました。名店オリジナルの2種類の漬けカツオを七輪で炙ってご飯に乗せて食べるスタイルは新鮮さが命です。日南に来ないと食べられない産地・日南ならではの新しい味をぜひご賞味あれ!
飫肥の天ぷら
江戸時代から親しまれる飫肥地区の郷土料理
近海で獲れた新鮮な魚のすり身に豆腐、黒砂糖、味噌などを加えて油で揚げた郷土料理。江戸時代から伝わる庶民の味で、生地に豆腐が入っているため、口にするとフワッとした柔らかさがあります。ほんのり甘くてやさしい風味で、そのままいただくのはもちろん、炒め物やお酒のアテとしてもおすすめです。
本格焼酎
9つに点在する酒造の焼酎
焼酎は今もなお受け継がれる伝統産業であり、地域文化の象徴です。歴史の傍らにはいつも焼酎があり、日南の文化を育んできました。飫肥藩主への献上品だったことや豊かな水源があることが焼酎造りが盛んになった理由といわれています。市内には9つもの酒造があり、手仕込みの蔵も多く、伝統を受け継ぎながら、蔵独自の味に仕上げています。焼酎王国ならではの多くの種類の珍しい本格焼酎をご堪能あれ!
観光情報サイト
競技会場
国民スポーツ大会
■…正式競技・特別競技
●…公開競技
◆…デモンストレーションスポーツ
全国障害者スポーツ大会
□…正式競技
競技 | 会場地 |
---|---|
■バレーボール(6人制)〔成年男子〕 | 日南市北郷体育館 |
■レスリング〔全種別〕 | 日南総合運動公園多目的体育館 |
■セーリング〔全種別〕 | 日南市大堂津特設セーリング会場 |
■高等学校野球(硬式・軟式) |
|
●綱引〔全種別〕 | 日南総合運動公園多目的体育館 |
◆ターゲット・バードゴルフ | 日南市星倉地区運動広場 |
□バレーボール(知的) | 日南市北郷体育館 |